お断り:ここに記載されている内容は、2018年年末まで更新していた、
    「はちの「常時タイトル検討中(仮)。」のアーカイブ記事となります。
    なお、元Blogをそのままインポートしているため、
    一部とても見にくくなっております(暇見つけて後日修正予定)。
    予めご了承くだささいませ。 
    
    現在更新中のBlogは、続・はちの「常時タイトル検討中(仮)。」 へ。     

「瞬間最大風速」の巻。

凄かったなぁ、キンスパ(これがオフィシャル呼称らしいので)情報初出時のインパクト。
自分のTL、この話一色だったし。
・・・そして、アニサマのチケ抽選先行と比較する(=アニサマのチケ販売がいかにダメか語る)人の多いこと多いこと(笑)。


アニサマのチケ先行予約にいろいろと問題があるのは分かる(自分もそう思う)けど、
個人的にアニサマってフェスとしてはかなり特殊だと思うので、
単純に他のアニソンフェスと比較するのはちょっと違う気がする。
少なくとも、ああいう形での抽選先行予約ができるのって、
現状ではアニサマだけだしなぁ。
(他のアニソンフェスでは公式サイト先行を最速にせざるを得ないわけで)。


ネット上では「申込数が初日だけで60万(うち20万は不正アカウント)」ってネタも見かけたけど、
さすがにこれは嘘ネタだと思うんだよなぁ。
少なくとも、単独イベ自体が少ない&チケ入手が困難な作品ユニット(μ'sだったりST☆RISHだったり)がいないっていうのと、
出演アーティストに女性ファンが積極的に動くアーティストが少ないっていうのがあるので、
個人的には、(希望込みですが)アニサマ3日目程ではないんじゃないかとは思ってるんですが。
・・・とはいえ、それでもかなり厳しい戦いにはなるかと。

ARIA The AVVENIRE。

BD-BOXの発売自体は、以前公式が「検討する」とコメントをしてたので、
それほどの驚きはなかったのですが、完全新作を製作するってのはさすがに想像してなかった。
・・・いや、スタッフ的にもキャスト的にもまず間違いない出来になるとは思うわけですが。


とはいえ、第一報を聞いた時の率直な感想は「・・・アテナさんどうするの?」でした。
あとはOP/ED。
牧野由依はレーベル移籍しちゃったし、ROUND TABLE featuring Ninoは活動休止しちゃったし。

坂本真綾20周年記念LIVE“FOLLOW ME”@さいたまスーパーアリーナ。

CD先行抽選にてチケット無事確保。
・・・まあ、たぶん全当だったっぽいんですけど。
同日にかなり大きいイベントが被ってるから、
チケット入手難度はそれほどではなかったのかな。
本気で良席狙いの人はFC先行とかLINE先行で確保済みだろうし。


とりあえず、確保できて一安心(友達の分もあったので)。

今日のどうでもいい話。

新田恵海が喉の病気で少し休むみたいで。
さすがにμ's@たまアリはどうにもならなかったんだろうけど、
リスアニ!LIVE辺りは無理をしなくてもよかったんじゃないのかな。


・・・もっとも、新田恵海って受けた仕事は多少無理してでもこなしそうなタイプに見えるんだけど。

という話を書いてたら。

岩男潤子も気管支炎で活動休止みたいで・・・。


皆さんくれぐれもお大事に。