お断り:ここに記載されている内容は、2018年年末まで更新していた、
    「はちの「常時タイトル検討中(仮)。」のアーカイブ記事となります。
    なお、元Blogをそのままインポートしているため、
    一部とても見にくくなっております(暇見つけて後日修正予定)。
    予めご了承くだささいませ。 
    
    現在更新中のBlogは、続・はちの「常時タイトル検討中(仮)。」 へ。     

裏ANIMAX MUSIX in 横アリの小部屋。

ANIMAX MUSIXも今回で3回め。
基本的に、出演者も番組内容もこれまでと同じなので、
合う人は合うし合わない人は全く合わない感じかと。
個人的にはこの手のノリは嫌いじゃないので、結構楽しく見れました。
・・・それでも、7時間はさすがに長いけど(苦笑)。


大雑把に気になったことを軽くまとめて。
・あしとみしんごはi☆Ris(っていうかプリパラ)への思い入れが強すぎで、
 御意見番的ポジションに置いちゃうのには、ちょっと違和感があるんだよなぁ。
 普通に1ゲスト的ポジションならありだと思うけど。
・全く期待してなかった今回初出演の大西亜玖璃(X21の子)が、
 リアクションがあまりにも普通のアニメファンで、
 逆に「ホントに芸能人?」と思うぐらいに新鮮だったという(笑)。
・番組中にi☆Risの「ブライトファンタジー」と、
 上坂すみれの「Inner Urge」をライブ中に同時中継。
 ・・・i☆Risはともかく(大阪でも中継あったし)、
 上坂すみれはよりによってなんでその選曲なのかと(苦笑)。
・あと、休憩時間のcrossbeats REV.のデモプレイも同時中継してたんだけど、
 あれって、実際のゲーム画面を放送しないと、
 何がどうすごいのかが全く伝わらないと思うんだけど・・・。

めざましテレビ presents T-SPOOK 〜TOKYO HALLOWEEN PARTY〜

CSで2日分ダイジェスト放送されたので、こっち関係の放送分を大雑把にまとめてみますか。

2日目:

 綾野ましろideal white、infinity beyond
 春奈るな:Sweet Fantasy、君色シグナル
 FLOW:CHA-LA HEAD-CHA-LA愛愛愛に撃たれてバイバイバイ、GO!!!
 上坂すみれ:七つの海よりキミの海、げんし、女子は、たいようだった。


大雑把にまとめると、綾野ましろ春奈るな・FLOWはワンセットで、
(この組み合わせも凄いけど(笑))抽選招待制エリアでのライブ、
その他のアーティストはフリー観覧エリアでのライブだったみたい。


angelaの自己紹介MCをノーカットで放送したのはビックリ(笑)。
あと、GARNiDELiAだけ扱い悪くない?
そういえば、HoneyWorksCHiCO with HoneyWorks)だけ放送なかったんだけど、
放送NGなのかな。

アニメソング史上最大の祭典〜アニメロサマーライブ2015 Vol.3「2nd Day」(前編)。

放送曲はこんな感じでした。

1.ハッピー☆マテリアル(スフィア×fripSide
2.LuminizefripSide
3.Make it!ミラクル☆パラダイスRealize!i☆Ris
4.正解はひとつ!じゃない!!ミルキィホームズ×i☆Ris
5.ミルキィ A GO GOミルキィホームズ
6.鎮魂歌 -レクイエム-カスタマイZ
7.BLESS YoUr NAME(ChouCho
8.killy killy JOKER分島花音
9.アップルミント(内田彩
10.キミがくれたKISEKI(Pile
11.きみを探しに(南條愛乃
12.極限DreamerSCREEN mode
13.情熱CONTINUE(スフィア)
14.vivid brilliant door!(スフィア)

シークレットの話は散々ここでしたので略(笑)。


それにしても、来週どうするんだろう?
とりあえず、全員ソロ1曲+コラボ全曲+テーマ曲で13曲なので、
これまでの放送曲数(各回14曲)から考えると、曲数に余裕がないんだけど・・・。
とりあえず、ごらく部の純粋なソロはなしかな。
出演者欄に安元洋貴マーティ・フリードマンの名前があるから、
「ゆりゆららららゆるゆりデス事件」は確定だし。


・・・それでも、余裕は2曲だけなんだけど。
さすがにトリのangelaは2曲枠になるだろうけど、川田まみ宮野真守・デレマスのうち、
2曲もらえるのはたぶん1組だけなんだよなぁ。